体験談:Chikaさん(初回90分)
Chikaさんより、初めてのアイソレーションタンクの
ご感想をいただきました。
Chikaさん、どうもありがとうございました
-------------------------------
●アイソレーションタンクではどんな体験をしましたか?
タンクに入ってすぐ、「あれ? ちょっと怖い?」 と
思いましたが、あっという間にリラックスできました。
普段あまり気にしていないけど、思考って思っていた以上に
活発なんですね(笑)
何も考えないように。と思えば思うほど、何か考えてしまいました。
セッション前後の変化で一番感じたのは、音の聞こえ方でした。
セッションが始まって10分間、音楽が流れていたのですが、
あまり聞き取れなかったです。
でも、セッション最後の方に、また音楽が流れてきたときに、
おどろくほどはっきり聞こえました。
●アイソレーションタンクにまた入ってみたいと思いますか?
あと2回は入ってみたいです。
単純に気持ちよかったから。
あと、今回とはちがった体験ができそうなので♪
-------------------------------
ありがとうございました
私も初めてアイソレーションタンクに入ったとき、
セッションの最初と最後の音の大きさがまったく
ちがって聞こえて、ビックリしました。
聴覚が、ふだんどれほど絶え間なく刺激を
受け続けているかということですよね。
自然の中に泊まったりすると、
「耳が痛くなるほどの静寂」
を感じたりすることがありますが、
逆にいえば、街中の生活は眠っているときまで
ずっと、音を聴き続けているということなんでしょうね。
外から来る刺激(五感と重力)からいったん離れる、
ということの力強さを感じます。
電気がない時代は、きっと夜に暗闇と静寂を
感じることで、脳が自然と瞑想状態に入り、
さまざまな感情やストレスをリセットしていたんじゃ
ないかな・・ と想像しています。
また、思考の動きを客観的に観察できるのも、
アイソレーションタンクのすごいところだと思います。
ふだんは、思考の中に入り込んでしまっているので、
つい「思考=自分」という感覚になってしまいますよね。
アイソレーションタンクで深いリラックス状態に入ると、
思考が止まっているのに感覚が全開しているという
不思議な感覚を知ることができます。
こうした話は、お坊さん、瞑想をする方、大きな気付きを
得た方、セラピストさんなど、いろんな分野の方が
それぞれの形で話されているので、アプローチは
いろいろあっても、その先にあるものはきっと
共通なのだろうなぁ、と思います。
*****************************
海外ではリラクゼーションにとどまらず、
医療やスポーツの世界でも活用されている
アイソレーションタンクですが、日本で入れるのは
岡山と沖縄の2か所だけ。
沖縄への癒し旅行の中、アイソレーションタンクに入って、
無重力や瞑想、深ーいリラクゼーションを
体験してみませんか?
アイソレーションタンクと癒しの店 Lenka
Tel: 098-989-4084
メール: lenka1750@gmail.com
住所: 北中城村安谷屋958 #1750
11:00~21:00開始のご予約を受け付けています。
お問い合わせください。
☆Facebookはじめました。
限定キャンペーン企画中♪
ぜひ「いいね!」をお願いいたします♪
http://www.facebook.com/lenka1750
関連記事