【セドナ旅3】ラビリンス!

アイソレーションタンクと癒しの店 Lenka

2014年05月31日 00:30

------------------------------------------------------------
 【セドナ旅1】なんでセドナ? 到着までのこと
 【セドナ旅2】ホテルのプールとホーリークロス協会
 【セドナ旅3】ラビリンス!
 【セドナ旅4】エアポートメサとねずみちゃんとホテルの朝食
 【セドナ旅5】動物園と、モンテズマの白い世界
 【セドナ旅6】カセドラルロックとくつろぎくんと天使の羽みたいな雲♪
 【セドナ旅7】エンジェルバレーのラビリンス
 【セドナ旅8】ベルロックで大激怒!
 【セドナ旅9】 シュガーローフとAYAさん訪問
 【セドナ旅10】 AYAさんに教えてもらったラビリンスのこと
------------------------------------------------------------

セドナ2日目の続きです。

The Lodge at Sedona

という宿にラビリンスがあるという
情報を見かけ、行ってきました!

入口脇から裏庭にまわると・・

あった!



クレタ型と言われるタイプのラビリンスです。

書き方を覚えると簡単に書けるようになるので、
沖縄のビーチに書いて歩いたことがあるのですが、
ここのはゆったり作られてて大きい!

歩数を数えてみたら、全部で340歩。
170mくらいかな?

一歩一歩、大地を祝福するように
歩くと良いと案内があるのですが、
そんな感じで歩くと、かなり
ゆったりした時間を過ごせます。

子どもたちはスタスタ速い^^;




敷地内には他にこんなものも。






ちなみに今回の旅は、セドナ在住で
神聖幾何学をされているAyaさんに
お会いすることも目的のひとつ
だったのですが、このラビリンスも
Ayaさんが10年前に制作されたもの
なんだそうです。


その後、ボイントンキャニオンまでドライブ♪

夕暮れ時で、レッドロックに夕焼けが映えて
絶景でした( ´ ▽ ` )ノ

白く補正してくれた携帯カメラ・・
ありがた迷惑~!

ギリシャ神殿みたい。










おもしろい形の葉っぱの花♪



そういえば、am pm って名前のコンビニ
(日本と同じやつかな?)にあった
ドリンク売り場。

日本のファーストフードのLサイズくらいの
カップで、77セント!
安い!

でもマズかった~^^;



その後、クリスタルマジックという石屋さんへ。
楽しかった~♪

また行こうと思うので、出会ったモノたちは
また改めてご紹介させていただきますね★




つづく( ´ ▽ ` )ノ


関連記事