震災のあの日、アイソレーションタンクに入っていた方のブログ
こんにちは。
今日は風が強くて寒いですね~~!
冬感いっぱいです。
先日、「立花隆さんがアイソレーションタンクのことを書いた本、
なんてタイトルだったっけ?」と思い、検索してみたら、
アイソレーションタンク体験についてつづられたこちらの
ページにたどりつきました。
http://sokoujin.blog90.fc2.com/blog-entry-161.html
震災のあの日、あの瞬間、世界でただ一人、
アイソレーションタンクの中に入っていた方の体験記です。
そして、このときのセッションが、東京のアイソレーションタンク
サロンECCOさんの最後のセッションとなったそうです。
内容については、ぜひ元のブログをお読みいただきたいので、
こちらでは書かないでおきますね。
ところで、ちょっと驚いたことが。
先日、東京からのお客様が北の方に広い森を買って
ご自身で開拓されている、というお話をブログに
載せさせていただきましたが
(
http://lenka1750.ti-da.net/e3693535.html)、
そのコメント欄に、沖縄に移住してから知り合った
方から「彼女知ってるよ~」とコメントが!
そして、上記のブログの方も、いま屋久島に
広い土地を買って、ご自身で開拓して家を建てて
いらっしゃるんです。
その様子もブログに詳しく紹介されているので、
ぜひぜひ読んでみてください。すごいです!
自分で土地を買って開拓して家を建てる・・・
という方に、これまで出会ったことがなかったの
ですが、続けてそんなお話を伺うことができ、
なんだかドキドキしています。
世界の経済情勢に影響されない、最強の
ライフスタイルですよね!
ふと、奥田 英朗さんの「
サウスバウンド」
(ものすごくおもしろかったです)で、破天荒なお父さんが
西表島で自給自足&税金を払わない(税金が発生しない)
暮らしをするくだりを思い出しました。
またなにかつながりが出てくるかな!?
関連記事