アイソレーションタンクの故障等、いくつかの事情が重なり、
アイソレーションタンクを休止させていただくことになりました。
せっかく見つけていただいたのに申し訳ありません。
日本全国に素敵なアイソレーションタンクサロンがありますので、
ぜひ探してみてください。素晴らしい体験ができると思います。
* Due to mechanical trouble of the isolation tank,
we decided to stop accepting reservations.
We are sorry for the inconvenience.
ご利用の流れ
2010年07月02日/ ご利用の流れ
アイソレーションタンクに入っていただく際の
ご利用の流れについて、
ご説明させていただきます
1.ご案内
初回の方は30分くらい、セッションの内容について
ご案内させていただきます。
なにか新しいことを体験するときは、
少し不安に感じてしまうこともあると思います。
アイソレーションタンクには安心した気持で入っていただくことが
とても大切なので、このときにもしなにか不安な気持ちが
残っていたとしたら、どんなことでもご質問ください。

2.音&タオル選び
セッションの始まりと終わりに流す音(自然音が中心です)と、
タオルの種類(リネンとオーガニックコットン)をお選びいただきます。

3.タンクルームへ
アイソレーションタンクの部屋
(アイソレーションタンクとシャワーブースがあり、施錠できます)
に入っていただき、アクセサリーとコンタクトレンズを外します。

4.最初のシャワー
シャワーで髪と体を洗っていただきます。
このとき、メイクをしている方はメイクも落としてください。
また、セッション前は、コンディショナーは使わないでください。

5.耳栓&絆創膏
セッション中、耳は水中に入りますので、
手を拭いて、耳栓をしっかり入れてください。
(このおかげで、外の音が聞こえにくくなり、
自分の呼吸と心臓の音だけが聞こえてきます
)
しみそうな傷のある方は、ご用意している
防水絆創膏を貼ってください。
(とても濃い塩水なので・・・貼らないとしみます~)

6.部屋の照明を消す
部屋の照明を消すと、遮光しているので
真っ暗になります。
ただし、暗い場所が怖い方は、無理せず
つけておいてくださいね!
7.タンクの中へ
準備完了、いよいよタンクです。
滑らないように縁をつかんで中に入り、
まず中央に座ってください。
そのまま後ろにねそべると、自然に体が浮かびます。
自分がいちばんくつろげるポーズで、ゆったり浮かんでいてください。
照明は、自分の好きなタイミングで消すことができます。
もし途中で、不安な気持ちが出てきたら、
いつでも照明をつけたり、体を起こしたり、
ドアを開けて外に出たりしてOKです♪

8.くつろぐ☆
セッションが始まると、選んでいただいた音が10分間流れます。
そのあと、無音の時間が続きます(最高の時間です
)。
最後にまた、同じ音が5分間流れるので、
自分の気持ちいいタイミングでゆっくり起き上がり、
タンクの外に出てシャワーをあびてください。
9.最後のシャワー
髪に付いた塩をしっかり取るため、
シャンプー2回をおすすめしています^^
お着替えが終わったら、休憩室へ。
10.休憩室へ
セッション後の1人の時間をお楽しみいただけるよう、
休憩室にはドライヤーや綿棒、化粧水、乳液等に加え、
クリスタルウォーターやお茶、ソファ等もご用意しています。
「1人でなにもしない時間」がとても幸せに感じられる
という方が多く、休憩室で長く過ごしていかれます。
Lenkaでは、休憩室でお過ごしいただく時間も、
大切な癒しの時間と考えています。
ぜひ、休憩の時間もご用意してお越しくださいね

ご利用の流れについて、
ご説明させていただきます

1.ご案内
初回の方は30分くらい、セッションの内容について
ご案内させていただきます。
なにか新しいことを体験するときは、
少し不安に感じてしまうこともあると思います。
アイソレーションタンクには安心した気持で入っていただくことが
とても大切なので、このときにもしなにか不安な気持ちが
残っていたとしたら、どんなことでもご質問ください。
2.音&タオル選び
セッションの始まりと終わりに流す音(自然音が中心です)と、
タオルの種類(リネンとオーガニックコットン)をお選びいただきます。
3.タンクルームへ
アイソレーションタンクの部屋
(アイソレーションタンクとシャワーブースがあり、施錠できます)
に入っていただき、アクセサリーとコンタクトレンズを外します。
4.最初のシャワー
シャワーで髪と体を洗っていただきます。
このとき、メイクをしている方はメイクも落としてください。
また、セッション前は、コンディショナーは使わないでください。
5.耳栓&絆創膏
セッション中、耳は水中に入りますので、
手を拭いて、耳栓をしっかり入れてください。
(このおかげで、外の音が聞こえにくくなり、
自分の呼吸と心臓の音だけが聞こえてきます

しみそうな傷のある方は、ご用意している
防水絆創膏を貼ってください。
(とても濃い塩水なので・・・貼らないとしみます~)
6.部屋の照明を消す
部屋の照明を消すと、遮光しているので
真っ暗になります。
ただし、暗い場所が怖い方は、無理せず
つけておいてくださいね!
7.タンクの中へ
準備完了、いよいよタンクです。
滑らないように縁をつかんで中に入り、
まず中央に座ってください。
そのまま後ろにねそべると、自然に体が浮かびます。
自分がいちばんくつろげるポーズで、ゆったり浮かんでいてください。
照明は、自分の好きなタイミングで消すことができます。
もし途中で、不安な気持ちが出てきたら、
いつでも照明をつけたり、体を起こしたり、
ドアを開けて外に出たりしてOKです♪
8.くつろぐ☆
セッションが始まると、選んでいただいた音が10分間流れます。
そのあと、無音の時間が続きます(最高の時間です

最後にまた、同じ音が5分間流れるので、
自分の気持ちいいタイミングでゆっくり起き上がり、
タンクの外に出てシャワーをあびてください。
9.最後のシャワー
髪に付いた塩をしっかり取るため、
シャンプー2回をおすすめしています^^
お着替えが終わったら、休憩室へ。
10.休憩室へ
セッション後の1人の時間をお楽しみいただけるよう、
休憩室にはドライヤーや綿棒、化粧水、乳液等に加え、
クリスタルウォーターやお茶、ソファ等もご用意しています。
「1人でなにもしない時間」がとても幸せに感じられる
という方が多く、休憩室で長く過ごしていかれます。
Lenkaでは、休憩室でお過ごしいただく時間も、
大切な癒しの時間と考えています。
ぜひ、休憩の時間もご用意してお越しくださいね

Posted by アイソレーションタンクと癒しの店 Lenka at 12:36│Comments(0)