てぃーだブログ › アイソレーションタンクと癒しの店 Lenka › ■ 雑談 › 不思議な世界・登又農園!


アイソレーションタンクの故障等、いくつかの事情が重なり、
アイソレーションタンクを休止させていただくことになりました。
せっかく見つけていただいたのに申し訳ありません。

日本全国に素敵なアイソレーションタンクサロンがありますので、
ぜひ探してみてください。素晴らしい体験ができると思います。

* Due to mechanical trouble of the isolation tank,
we decided to stop accepting reservations.
We are sorry for the inconvenience.



不思議な世界・登又農園!

2011年11月04日/ ■ 雑談

(Lenka style と共通の記事です)

少し植物がほしいなぁと思って、
近くにある登又農園というところに
行ってきました。

入り口からは想像もつかないくらいの
広い広い敷地に、すごい数の植木が
置かれていて、前に行ったときにも
圧倒されたのですが・・

そのときも気になったのに、
勇気がなくて確認できなかったコレ。

↓ ↓ ↓



コレはいったい、なんだ!?


今日は勇気を出して、行ってみました!


でも・・
歩いても歩いてもたどりつかず。
道まちがえた!?
と思うと現れる、
「←動物園はこちら」の看板。

いったいどんだけ広いの!?


そして現れた、巨大な野菜&果物。






そしてトーテムポール。




いったいいつ着くの!?

と思ってたら、
見えてきましたー。



こ、ここか・・。


中に入ると、注意書き!




そうか、遊べるのか。
どんな動物がいるんだろう。

たくさんの虫たちに負けず、
中に入って行くと・・


いたー!



ブタとかヤギとかウマとか。
エサをくれると思ったのか、
立ち上がって集まってきたので、

「ごめん、何も持ってない〜!」

と逃げました


それにしても、中があんなに広いとは
驚きでした。
しかもその長い通路沿いに、ずっと
植木が並んでました。
何鉢あるんだろう・・?


あ、カメも。




ところで、横浜から移住してきて、
沖縄ってほんとに住みやすくて
いいところだなぁと日々思うのですが、
ふと、寂しくなってしまう季節があります。

それは、桜の季節と、紅葉の季節と、
そして金木犀の季節。

子どもの頃、近所に金木犀がたくさん
植わっているところがあって、
初秋になると小さなオレンジの花が
たくさん咲き、なんともいえない
甘い香りがただよってきます。


沖縄では見かけないな、と思って
調べてみたら、金木犀を沖縄で植えてみた
移住組の人たちのブログを発見。

どうも、沖縄だと、育つけれど
花が咲かないみたいなのです


そんな金木犀が、登又農園に
置かれていたので、「おおー」と
思って聞いてみました!

「沖縄でも花が咲くんですか!?」


その答えは・・・


「わかんない」




なんでも、たまに安いときに仕入れて
売るけど、1年以上置いたことが
ないから分からないとか。

う〜ん・・・


悩んだ挙句、1鉢、連れて帰って
きちゃいました!



まあ、葉っぱもかわいいしいいかなぁと


真ん中にポツンと置いてみました。
ちょっと不思議な感じがします




★Lenka 公式 HP → http://www.lenka.jp

★アイソレーションタンクや各種癒しメニューのご予約につきましては、
  HPにてご確認ください。

★Lenka 併設の雑貨の店、Lenka style に、雑貨が増えてきました。
  雑貨リストやOPEN情報はブログにてご確認ください。
  → http://lenkastyle.ti-da.net


同じカテゴリー(■ 雑談)の記事
今日は天赦日(*^_^*)
今日は天赦日(*^_^*)(2016-09-23 13:22)


Posted by アイソレーションタンクと癒しの店 Lenka at 14:35│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。