てぃーだブログ › アイソレーションタンクと癒しの店 Lenka › ■ 体験談 › 体験談: かおりさん(初回60分)


アイソレーションタンクの故障等、いくつかの事情が重なり、
アイソレーションタンクを休止させていただくことになりました。
せっかく見つけていただいたのに申し訳ありません。

日本全国に素敵なアイソレーションタンクサロンがありますので、
ぜひ探してみてください。素晴らしい体験ができると思います。

* Due to mechanical trouble of the isolation tank,
we decided to stop accepting reservations.
We are sorry for the inconvenience.



体験談: かおりさん(初回60分)

2012年06月22日/ ■ 体験談

おはようございます!

気持ちいい天気雨から始まった今日の沖縄、
いまは地響きがするほどの雷雨です雷


さてさて、昨日アイソレーションタンクに入って
くださった「かおりさん」より、とても詳しい体験談を
いただきましたので、ご紹介させていただきますね!

-------------------------------

●アイソレーションタンクではどんな体験をしましたか?

すごく意外だったのですが、自分の体の境目が分からなくなる感覚、
意識しないうちに体がゆらゆら移動しちゃう感覚(壁にぶつかって、
あぁ動いていたのかと初めて気づいたのですが)を、すごく
“おもしろい” “たのしい” と感じました。
そこは“怖い” と感じてしまうところかと考えていたので、
自分でびっくり。

最初 “少し寒い” と感じたのがどんどん体があたたまって、
心地良くなりました。肩こりを強く感じてしまうだろうと
予想していたのも、びっくり。
肩こりどころか体全体が軽くなって終了しました。

出てきてからも、体が軽いです。



●アイソレーションタンクにまた入ってみたいと思いますか?

「入りたい」
とても心地良かったので、また体験したいです。
浮きながら、浮いていることを全く感じずに眠れてしまう。
この気持ち良さでこのプライスは高くないと思います!
(私には安くもないですが・・・)

今日は終始考えごとをしながらだったので、
次は瞑想のゾーンに入ってみたい。

ぜひまた来て、どんどん慣れたい。



●その他、ご意見・ご要望をお聞かせください。

私すごく汗っかきで、お風呂の後は汗が止まらないのですが、
タンク後はシャワーを浴びたのに、顔汗ぜんぜんでてない。
クーラーも要らない。
この感覚、久しぶりです。びっくりです。

今日は悩みがあって「静かなとこで頭をからっぽにしたい」
と切に願ってきたのですが、なぜかタンクの中でも、
考え事をしながら眠っていました(笑)

考えた結果、結論は “ほうっておく” です。
これは我ながらナイスアンサー。

良い感じで悩めました。ありがとうございました。


タンクから出てきて、まずシャンプーの香りにびっくり。
頭はまだ眠っていたので「うわぁ、良い香り!」と
目が覚めました。

こう心地良くすごしていると、ふだんの悩みが
小さく思えます。

人のことであれこれ悩んで世話をやくよりも、
もっと自分を大切にして、自分の心地よい空間を増やして、
そこへ大切な人が入ってきたときには優しくかまって
あげよう、お世話しよう、と深く思いました。
(入ってこなければほうっておこうとも思いました)

このお部屋(休憩室)の居心地の良さにもびっくりです。
いつもはひとりでいるのが苦手で、部屋にいても
telしたりPCみたりメールしたりで忙しい。

でもこの部屋だと、ぼけーとしてても大丈夫。
こんなふうに、ひとりの時間を楽しんで
くつろげるのっていいですね。

タンクは岡山と沖縄にしかないと、Wikiで読みました。
維持管理大変かもしれませんが、また癒されたいし
他のたくさんの人も癒されを体験してほしいし、
ココにずっといてくださいね!!

タンクは、スピリチュアルなヒーリングというよりも
メディカルな感じがしました。

入るまでは「静かな空間で無感覚になるよう努力して、
スピリチュアルな気づきを高める」みたいに
想像していたので、思っていたのと大違いです。

誰しも、健康でいたいし、そんな体づくりをしたいし、
そう見られたい、と思っているものですけど、
現実そうはいかない。

タンクの中で無重力、無感覚を味わって、
“健康な体はこんな感じ” のイメージをつかめた
ような気がしました!

京都旅行に行ったとき、こんな感覚でした(笑)
では現実世界に戻りますー。

あ、あと、ダイビング後のさわやかなかんじに
似てます!! いまの気分。


-------------------------------


かおりさん、本当にありがとうございました!


この体験談は、休憩室でのお休み中に書いて
いただいたので、そのあとかおりさんとお話した
ときには私はまだ読んでいなかったのですが、

そのとき自然に出た話題が、書いてくださった
体験談とピッタリ重なることばかりだったので、
あとで体験談を読ませていただいてから、
ビックリしました。


アイソレーションタンクに入る入らないではなく、
アイソレーションタンクが関わる「場」であるという
ことそのものから、いろんな深いつながりが
生み出されている感覚があります。

アイソレーションタンクを沖縄に!
と思ったときからいままで、本当にたくさんの
シンクロや偶然が続いてきたので、
余計にそんな風に感じるのかもしれません。

これ、アイソレーションタンクが持つ「可能性」の
力じゃないかな、と思うのです。
人が、思考や思い込みや自我の抑圧をするりと
抜けて、自分の本質、宇宙につながっていける
「可能性」を持つ場。

そのこと自体が、パワーを持っているのではないかと。
シンクロが増えるというのは、創造の世界と
繋がっていくことなのではないかと思います。


かおりさん、とても上手に心身の力を抜いて
リラックスされ、シータ波の状態を楽しまれた
のが伝わってきました。

ありがたい言葉もたくさんいただき、
とても励みになりました。
ありがとうございました!


アイソレーションタンクは1回でも効果を
体感できますが、やはり回を重ねるほど
深くリラックスできるようになっていきます。

沖縄という土地柄、輸送費等がどうしても
かさんでしまうのですが、なにかうまく
通いやすい金額にできる方法がないかな・・・
と、ずっと考えています。

だって、たくさんの方に入ってほしくて
イギリスから沖縄に輸入したんだもの。
まだまだ、アイソレーションタンクの能力や
可能性を、伝えきれてない。
通いやすいシステムを作れてない。

もっともっと、必要な方に活用してほしい。
活用できるようにしたい。

いまここに、あるうちに。
タンクが元気に動いてくれているうちに。

そんなことを、いつも思っています。


「こんな金額だったら」
「こんなシステムだったら」

といったご要望がありましたら、ぜひぜひ
お聞かせくださいね!


まずは、7月からいろんなモニターさんを
募れるよう、準備を整えていきたいと
思います。

昨日も、とってもうれしい「快諾」のメールを
いただいたところなので、そのことも
ご報告させていただきますね~!


長くなってしまってすみませんでした。
最後までお読みいただき本当にありがとう
ございました。





同じカテゴリー(■ 体験談)の記事

Posted by アイソレーションタンクと癒しの店 Lenka at 12:23│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。