アイソレーションタンクの故障等、いくつかの事情が重なり、
アイソレーションタンクを休止させていただくことになりました。
せっかく見つけていただいたのに申し訳ありません。
日本全国に素敵なアイソレーションタンクサロンがありますので、
ぜひ探してみてください。素晴らしい体験ができると思います。
* Due to mechanical trouble of the isolation tank,
we decided to stop accepting reservations.
We are sorry for the inconvenience.
大麻ってすごいんですね~
2012年12月23日/ ■ 雑談
昨日と今日、なんだかシンクロが続いてワクワクです♪
昨日のお客さまお2人、AさんとBさんとしますね。
AさんとBさんは、まったく別のルートからご予約して
くださったのですが、お2人とも男性で、同じお悩みを
抱えていて、同じ曲を選ばれたんですね。
Aさんは、「ある先生の講演会で友だちが聞いてきて・・」
という理由で、アイソレーションタンクに入りに来て
くださった方でした。
Bさんは、たまたま雑貨を見に来てくださったときに
アイソレーションタンクを紹介させていただいた方でした。
Lenka ではタンクに入る前に、オーガニックコットンか
麻(リネン)のタオルを選んでいただいているのですが、
これがきっかけでBさんと大麻の話になり、
日本では古来から使われてきた植物だし、
繊維とか燃料とか建材とか、いろいろとすごい用途が
あるんだということを教えてくれました。
私もそういう話は聞いたことがあったので、おもしろいなぁと
ネットで調べてみたら、なんと、ワシントン州では今月から
合法化されたというニュースが
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE8B602Z20121207
大麻というとネガティブなイメージが強くて、大麻の
すごさを伝えようとしても、「え、大麻・・・?」と
ひかれてしまうことが多い、と話されていました。
私も、大麻の歴史や可能性について、もっと詳しく
知ってみたいなぁと思いました!
良い本やサイト等ご存じの方いらっしゃいましたら、
ぜひぜひ教えてください
さてさて、そして今日タンクに入りに来てくださった
Cさんなのですが、話に共通項目が多くてビックリ!
今日もお客さまから大麻の話が出て、
「昨日もお客さまが大麻のことを教えてくださったん
ですよ~」とか。
移住のきっかけを聞かれたので、「フリースクールの
立ち上げに関わりたくて・・」とパンフを渡したら、
「サドベリースクールじゃないですか!」と。
ボランティアスタッフになりたいなぁと思ってくれて
いたんだそうです
息子が「釣りができるスタッフがいたらいいのに」と
言ってたのをふと思い出して、聞いてみたら、
車に釣り道具が積んでありますよ、と
そしてサドベリーを知ったきっかけが、東洋鍼灸院
という、本やCDを処方してくれるというユニークな
治療院で出された本だったそうで、
アイソレーションタンクのことを知ったのは、
東洋鍼灸院主催の講演会で紹介されたから
だったそうで(講師の先生が、講演当日に
入りに来てくださったんです)、
昨日いらしたAさんにアイソレーションタンクを
紹介してくれたのが実はCさんで・・・。
なんかすごくないですか?
これ以外にも、ここには書いていないいろんな
一致があって、ワクワクドキドキ・・・。
沖縄に引っ越して、Lenka をはじめてから、
こういうできごとが圧倒的に増えました!
Cさん、タンクでどんな体験をされるかな。
お話をうかがうのが楽しみです^^

↑ あたたかな塩水に体を浮かべるリラクゼーションマシン、
アイソレーションタンク。説明しきれないくらいさまざまな
分野で活用されています。
アイソレーションタンクと癒しの店 Lenka
Tel : 098-989-4084
メール: lenka1750@gmail.com
住所: 北中城村安谷屋958 #1750
HP : http://www.lenka.jp
アイソレーションタンクは、8:00~23:00までご予約可能です。
(8:00~10:00は早朝料金+1000円)
ぜひお気軽にお問い合わせください。
☆Facebookはじめました。
限定キャンペーンを開催することも♪
ぜひ「いいね!」をお願いいたします♪
http://www.facebook.com/lenka1750
☆モニターさん募集中。
内容は随時変更されます。お気軽にお問い合わせください。
現在募集中のモニターはこちら → http://www.lenka.jp/isolationtank/monitor
昨日のお客さまお2人、AさんとBさんとしますね。
AさんとBさんは、まったく別のルートからご予約して
くださったのですが、お2人とも男性で、同じお悩みを
抱えていて、同じ曲を選ばれたんですね。
Aさんは、「ある先生の講演会で友だちが聞いてきて・・」
という理由で、アイソレーションタンクに入りに来て
くださった方でした。
Bさんは、たまたま雑貨を見に来てくださったときに
アイソレーションタンクを紹介させていただいた方でした。
Lenka ではタンクに入る前に、オーガニックコットンか
麻(リネン)のタオルを選んでいただいているのですが、
これがきっかけでBさんと大麻の話になり、
日本では古来から使われてきた植物だし、
繊維とか燃料とか建材とか、いろいろとすごい用途が
あるんだということを教えてくれました。
私もそういう話は聞いたことがあったので、おもしろいなぁと
ネットで調べてみたら、なんと、ワシントン州では今月から
合法化されたというニュースが

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE8B602Z20121207
[シアトル 6日 ロイター] 米ワシントン州で成人用嗜好(しこう)品としての大麻を合法とする法律が施行されたのを受け、同州シアトルでは6日夜、広場などに愛好家らが集まり、パイプや水ギセル、紙巻きの大麻を吸って「解禁」を祝福した。医療目的ではない大麻が合法化されるのは米国で初めて。
同州では11月6日の米大統領選に合わせ、嗜好品としての大麻合法化の是非を問う住民投票が行われ、賛成多数で可決されていた。新法は6日に施行され、21歳以上なら1オンス(約28.5グラム)までの大麻を所持・使用しても合法となった。
コロラド州で行われた同様の住民投票も賛成多数で可決されていたが、法律としての施行されるのは来月になる予定。合法化された州では、大麻はアルコール販売のように州公認の店で販売され、課税の対象にもなる。
シアトル市内の2カ所で開かれた大麻愛好家の集会では、「マリフアナはアルコールより安全」と書かれたプラカードを持つ男性の姿も見られた。医療用大麻を使用しているという車いすの女性は「これは歴史だ。米国で大麻のために刑務所に入れられた人たちのことを考えていた。変わっていくのは良いことだ」と語った。
集会は平和的に行われ、不測の事態を警戒して警察官が遠巻きに警備していたが、逮捕者などは出なかった。
大麻というとネガティブなイメージが強くて、大麻の
すごさを伝えようとしても、「え、大麻・・・?」と
ひかれてしまうことが多い、と話されていました。
私も、大麻の歴史や可能性について、もっと詳しく
知ってみたいなぁと思いました!
良い本やサイト等ご存じの方いらっしゃいましたら、
ぜひぜひ教えてください

さてさて、そして今日タンクに入りに来てくださった
Cさんなのですが、話に共通項目が多くてビックリ!
今日もお客さまから大麻の話が出て、
「昨日もお客さまが大麻のことを教えてくださったん
ですよ~」とか。
移住のきっかけを聞かれたので、「フリースクールの
立ち上げに関わりたくて・・」とパンフを渡したら、
「サドベリースクールじゃないですか!」と。
ボランティアスタッフになりたいなぁと思ってくれて
いたんだそうです

息子が「釣りができるスタッフがいたらいいのに」と
言ってたのをふと思い出して、聞いてみたら、
車に釣り道具が積んでありますよ、と

そしてサドベリーを知ったきっかけが、東洋鍼灸院
という、本やCDを処方してくれるというユニークな
治療院で出された本だったそうで、
アイソレーションタンクのことを知ったのは、
東洋鍼灸院主催の講演会で紹介されたから
だったそうで(講師の先生が、講演当日に
入りに来てくださったんです)、
昨日いらしたAさんにアイソレーションタンクを
紹介してくれたのが実はCさんで・・・。
なんかすごくないですか?
これ以外にも、ここには書いていないいろんな
一致があって、ワクワクドキドキ・・・。
沖縄に引っ越して、Lenka をはじめてから、
こういうできごとが圧倒的に増えました!
Cさん、タンクでどんな体験をされるかな。
お話をうかがうのが楽しみです^^

↑ あたたかな塩水に体を浮かべるリラクゼーションマシン、
アイソレーションタンク。説明しきれないくらいさまざまな
分野で活用されています。


Tel : 098-989-4084
メール: lenka1750@gmail.com
住所: 北中城村安谷屋958 #1750
HP : http://www.lenka.jp
アイソレーションタンクは、8:00~23:00までご予約可能です。
(8:00~10:00は早朝料金+1000円)
ぜひお気軽にお問い合わせください。
☆Facebookはじめました。
限定キャンペーンを開催することも♪
ぜひ「いいね!」をお願いいたします♪
http://www.facebook.com/lenka1750
☆モニターさん募集中。
内容は随時変更されます。お気軽にお問い合わせください。
現在募集中のモニターはこちら → http://www.lenka.jp/isolationtank/monitor
Posted by アイソレーションタンクと癒しの店 Lenka at 15:37│Comments(0)