
アイソレーションタンクの故障等、いくつかの事情が重なり、
アイソレーションタンクを休止させていただくことになりました。
せっかく見つけていただいたのに申し訳ありません。
日本全国に素敵なアイソレーションタンクサロンがありますので、
ぜひ探してみてください。素晴らしい体験ができると思います。
* Due to mechanical trouble of the isolation tank,
we decided to stop accepting reservations.
We are sorry for the inconvenience.
思考について――CHO-1さんとSちゃんのご感想
2013年11月28日
こんにちは!
Lenkaのじゅんこです。
北中城最終日までのアイソレーションタンクの
空き状況です♪
12月 3日(火)18:00~
12月 5日(木)17:00~
さてさて、先日、大切な友だち2人をそれぞれ別に
アイソレーションタンクにご案内したのですが、
お2人とも「思考」がテーマになっていました^^
まずお1人目、イベント等で日本全国を日々
飛び回っていらっしゃるCHO-1さん。
考えることが大好き。
休んでいるように見えるときでも、
頭の中ではずっといろんなことを考えていて、
思いついたことをどんどんメモしている。
これは大変だな、と思うハードルを自ら設定して、
みんなで乗り越えることに達成感を感じる。
というお話でした。
日本全国に仲間がいて、その1人1人とのを絆を
大切にされている方だな~と思います^^
自分のための時間を取ることがなかなかない、
ということで、アイソレーションタンクがその第一歩に
なりそう、というセッションでした。
-------------------------
肩が少し痛く、重くなった気がしました。
上半身が特に疲れてるような気がします。
特に思考にとらわれる事もなく、
気が付けば瞑想状態に入っていたような感覚。
手の指の骨が曲げるとピキピキしました。
次はもっと深いところまでいけそうな気がするから、
また入りたい。
あと、体から離れた感覚をもう一度体験してみたい。
-------------------------
CHO-1さん、ありがとうございました!
とても深いリラックス状態を体験していただけて、
私もとてもうれしく思いました(*^_^*)
肩こりは、自覚はあまりしていないけど凝っていると
言われる、というお話しでしたが、タンクの中で
その感覚がしっかり出てきてよかったなぁと思います♪
自覚できるようになる、ということは、とても大切です。
マヒさせたままの状態は、ときに便利なのだけど、
カラダに過剰な負担がかかってしまいます。
Lenkaを始めたばかりの頃の私は、自分のことを
全然認めていなかったので、疲れやすい自分の体も
許せなかったし、
「なんでこんなに何もできてないのに動けなくなるの?
いいかげんにしてー!」
という気持ちになりがちでした。
そんなときにタンクに入ると、自分をごまかして
感じないようにしていた「疲れ」をばっちり感じられる
ようになってしまうので、自己否定の気持ちが強いときは
入れないこともよくありました。
でも、本当に疲れがひどいときは、
1回目のタンク→疲れが分かるようになってグッタリ。
疲れて動けない。よく眠る。回復してくる。
2回目以降のタンク→次の段階を体験できる。
という流れがいつも起きました。
そんなこともあって、移転後のLenkaでは、
疲れている人、感じにくい人ほど、繰り返して入りやすいように
したいなぁと思っています。
さてさて、2人目の友だち、Sちゃん。
心配性なところのあるSちゃんは、いつもいつも
思考が頭の中をぐるぐる回っていて、
眠るときも、眠っている最中も、
考えなくていいことを思い浮かべては
思考し心配する、ということが続いていたそうです。
「めっちゃ楽しみでワクワクする~!」
と言いながら、タンクのお部屋に行きました(*^_^*)
-------------------------
ゆっくり休めた気がする。
頭の中がとても静かになる。
寝ていたような気がするのだけど、
夢は見たかわからない。
風邪で耳が痛かったのが良くなったみたい。
今日は割と元気な状態で入ったので、
忙しくてしんどいときに入ってみたい。
-------------------------
Sちゃん、ありがとうございました!
タンクから出てきたSちゃん、
「すごく静かだった――」
と言っていました。
思考って、止めようと思っても止められないですよね。
せーの、はい!
って止めようとしても、すぐになにか考えて初めてしまいます^^;
多くの人は、思考が勝手に動き続けることに
無自覚です。
そして思考は、けっこう勝手なことをしています^^;
心配性なら「あれも心配じゃない? これも心配じゃない?
ああなったらどうする? こうなったらどうする?」
とささやき続けます。
自分が嫌いなら「またあんな失敗をしたね。
また人に迷惑をかけたね。嫌われても仕方ないね。
こんなこともできないなんてね」とささやき続けます。
・・・・・・うるさいのです
Sちゃんの場合、思考のおしゃべりの存在に
ちゃんと気づいていたので、静かになったときにも
しっかりキャッチできたんですね!
アイソレーションタンクで深いリラックス状態に入ると、
思考が止まった状態が訪れます。
思考が止まっているので自覚しにくいのだけど、
ふっと戻ってきたときに、「あ、いまこんな感じだった」
と認識できたりします。
思考が止まって、深く安らいだ状態を知ると、
思考が自分というわけではなかった、という体感が
得られることがあります。
タンクの世界は奥が深くて、本当におもしろいです。
移転後の新しいタンクの世界もとっても楽しみです!
そうそう。
思考のおしゃべりについては、小池龍之介さんの
「考えない練習」がオススメです!
→ http://www.amazon.co.jp/dp/4094087001
アイソレーションタンクと癒しの店 Lenka
アイソレーションタンクと各種セラピーをご提供しています。
詳しくはHPをご覧ください
HP : http://www.lenka.jp
Tel : 098-989-4084 メール: lenka1750@gmail.com
住所: 北中城村安谷屋958 #1750
☆2013年12月に宜野湾市嘉数に移転予定です。タンクご予約は12/9まで☆
アイソレーションタンクは、8:00~23:00までご予約可能です。
(8:00~10:00は早朝料金+1000円)
イベント&キャンペーン情報
☆Facebookはじめました。
限定キャンペーンを開催することも。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします♪
http://www.facebook.com/lenka1750
☆モニターさん募集中。
内容は随時変更されます。お気軽にお問い合わせください。
現在募集中のモニターはこちら → http://www.lenka.jp/isolationtank/monitor
北中城の雑貨の店 Lenka style
Lenka に併設の、ナチュラルな風合いの雑貨を集めたお店です。
遊びにいらしてくださいね♪
OPEN :11:00~17:00(水曜定休)
ネットショップ: http://lenka.shop-pro.jp




Lenkaのじゅんこです。
北中城最終日までのアイソレーションタンクの
空き状況です♪
12月 3日(火)
12月 5日(木)
さてさて、先日、大切な友だち2人をそれぞれ別に
アイソレーションタンクにご案内したのですが、
お2人とも「思考」がテーマになっていました^^
まずお1人目、イベント等で日本全国を日々
飛び回っていらっしゃるCHO-1さん。
考えることが大好き。
休んでいるように見えるときでも、
頭の中ではずっといろんなことを考えていて、
思いついたことをどんどんメモしている。
これは大変だな、と思うハードルを自ら設定して、
みんなで乗り越えることに達成感を感じる。
というお話でした。
日本全国に仲間がいて、その1人1人とのを絆を
大切にされている方だな~と思います^^
自分のための時間を取ることがなかなかない、
ということで、アイソレーションタンクがその第一歩に
なりそう、というセッションでした。
-------------------------
肩が少し痛く、重くなった気がしました。
上半身が特に疲れてるような気がします。
特に思考にとらわれる事もなく、
気が付けば瞑想状態に入っていたような感覚。
手の指の骨が曲げるとピキピキしました。
次はもっと深いところまでいけそうな気がするから、
また入りたい。
あと、体から離れた感覚をもう一度体験してみたい。
-------------------------
CHO-1さん、ありがとうございました!
とても深いリラックス状態を体験していただけて、
私もとてもうれしく思いました(*^_^*)
肩こりは、自覚はあまりしていないけど凝っていると
言われる、というお話しでしたが、タンクの中で
その感覚がしっかり出てきてよかったなぁと思います♪
自覚できるようになる、ということは、とても大切です。
マヒさせたままの状態は、ときに便利なのだけど、
カラダに過剰な負担がかかってしまいます。
Lenkaを始めたばかりの頃の私は、自分のことを
全然認めていなかったので、疲れやすい自分の体も
許せなかったし、
「なんでこんなに何もできてないのに動けなくなるの?
いいかげんにしてー!」
という気持ちになりがちでした。
そんなときにタンクに入ると、自分をごまかして
感じないようにしていた「疲れ」をばっちり感じられる
ようになってしまうので、自己否定の気持ちが強いときは
入れないこともよくありました。
でも、本当に疲れがひどいときは、
1回目のタンク→疲れが分かるようになってグッタリ。
疲れて動けない。よく眠る。回復してくる。
2回目以降のタンク→次の段階を体験できる。
という流れがいつも起きました。
そんなこともあって、移転後のLenkaでは、
疲れている人、感じにくい人ほど、繰り返して入りやすいように
したいなぁと思っています。
さてさて、2人目の友だち、Sちゃん。
心配性なところのあるSちゃんは、いつもいつも
思考が頭の中をぐるぐる回っていて、
眠るときも、眠っている最中も、
考えなくていいことを思い浮かべては
思考し心配する、ということが続いていたそうです。
「めっちゃ楽しみでワクワクする~!」
と言いながら、タンクのお部屋に行きました(*^_^*)
-------------------------
ゆっくり休めた気がする。
頭の中がとても静かになる。
寝ていたような気がするのだけど、
夢は見たかわからない。
風邪で耳が痛かったのが良くなったみたい。
今日は割と元気な状態で入ったので、
忙しくてしんどいときに入ってみたい。
-------------------------
Sちゃん、ありがとうございました!
タンクから出てきたSちゃん、
「すごく静かだった――」
と言っていました。
思考って、止めようと思っても止められないですよね。
せーの、はい!
って止めようとしても、すぐになにか考えて初めてしまいます^^;
多くの人は、思考が勝手に動き続けることに
無自覚です。
そして思考は、けっこう勝手なことをしています^^;
心配性なら「あれも心配じゃない? これも心配じゃない?
ああなったらどうする? こうなったらどうする?」
とささやき続けます。
自分が嫌いなら「またあんな失敗をしたね。
また人に迷惑をかけたね。嫌われても仕方ないね。
こんなこともできないなんてね」とささやき続けます。
・・・・・・うるさいのです

Sちゃんの場合、思考のおしゃべりの存在に
ちゃんと気づいていたので、静かになったときにも
しっかりキャッチできたんですね!
アイソレーションタンクで深いリラックス状態に入ると、
思考が止まった状態が訪れます。
思考が止まっているので自覚しにくいのだけど、
ふっと戻ってきたときに、「あ、いまこんな感じだった」
と認識できたりします。
思考が止まって、深く安らいだ状態を知ると、
思考が自分というわけではなかった、という体感が
得られることがあります。
タンクの世界は奥が深くて、本当におもしろいです。
移転後の新しいタンクの世界もとっても楽しみです!
そうそう。
思考のおしゃべりについては、小池龍之介さんの
「考えない練習」がオススメです!
→ http://www.amazon.co.jp/dp/4094087001


アイソレーションタンクと各種セラピーをご提供しています。
詳しくはHPをご覧ください

HP : http://www.lenka.jp
Tel : 098-989-4084 メール: lenka1750@gmail.com
住所: 北中城村安谷屋958 #1750
☆2013年12月に宜野湾市嘉数に移転予定です。タンクご予約は12/9まで☆
アイソレーションタンクは、8:00~23:00までご予約可能です。
(8:00~10:00は早朝料金+1000円)


☆Facebookはじめました。
限定キャンペーンを開催することも。
ぜひ「いいね!」をお願いいたします♪
http://www.facebook.com/lenka1750
☆モニターさん募集中。
内容は随時変更されます。お気軽にお問い合わせください。
現在募集中のモニターはこちら → http://www.lenka.jp/isolationtank/monitor


Lenka に併設の、ナチュラルな風合いの雑貨を集めたお店です。
遊びにいらしてくださいね♪
OPEN :11:00~17:00(水曜定休)
ネットショップ: http://lenka.shop-pro.jp




Posted by アイソレーションタンクと癒しの店 Lenka at 12:28│Comments(0)