てぃーだブログ › アイソレーションタンクと癒しの店 Lenka › ■ イベント › 【イベント】 5/18(日) 「日本一幸せな従業員をつくる」 上映会&講演会


アイソレーションタンクの故障等、いくつかの事情が重なり、
アイソレーションタンクを休止させていただくことになりました。
せっかく見つけていただいたのに申し訳ありません。

日本全国に素敵なアイソレーションタンクサロンがありますので、
ぜひ探してみてください。素晴らしい体験ができると思います。

* Due to mechanical trouble of the isolation tank,
we decided to stop accepting reservations.
We are sorry for the inconvenience.



【イベント】 5/18(日) 「日本一幸せな従業員をつくる」 上映会&講演会

2014年05月13日/ ■ イベント

こんにちは。
じゅんこです。


映画の上映会&講演会のお知らせです♪

この映画、試写会にもぐりこませていただいたのですが、
参加者みんな感動の涙・・・ピカピカ

従業員を幸せにすることで、赤字続きのホテルが
黒字続きの人気ホテルになった、奇跡の
ドキュメンタリーです。

従業員ひとりひとりを家族のように愛した柴田さんと、
ホテルとお客さんひとりひとりを愛した従業員たちと、
そのホテルを愛したお客さん&業者さんたち。


駅前再開発でホテルが取り壊されることが
決まっていたのですが、その10日前にたまたま
このホテルを訪れた人々が撮影した映画です。

映像に残してくれて本当によかった・・・ハート

と思いました!!


柴田さんと映画監督の岩崎靖子さん、
従業員だった方たちもいらっしゃるそうです。

一人でも多くの人に見ていただきたい、
とても素敵な映画ですピカピカ

お時間の合う方、ぜひ参加してみてください♪
チケットはLenkaでもお預かりしています^^



映画「日本一幸せな従業員をつくる
 ~ホテルアソシア名古屋ターミナルの挑戦~ 」
             沖縄初上映会&講演会


出演の柴田秋雄氏と岩崎靖子監督の講演もあります。

【イベント】 5/18(日) 「日本一幸せな従業員をつくる」 上映会&講演会


これはホテルのお話ではなく、ハートのお話です。
常識はずれな経営をする柴田秋雄氏。
それは従業員の心を開かせるためでした。
その開いた心はお客さまにも伝染し奇跡が起こります。
さらに、この映画を観た方にも 優しさ♪ 温かさ♪ 幸せ♪ の気持ちが伝染します。
愛は、人の力を引き出し、輝かせる。
心を開いた時、心から信頼した時、その時、起きた奇跡のドキュメンタリー。
おとぎ話のような本当のお話。

ホテルアソシア名古屋ターミナルの挑戦 予告編
http://youtu.be/0H3n9Ub4A1Q

日時 : 5月18日(日)
12:30開場 13:00開演 16:30終演

場所 : 浦添市産業振興センター 結の街 3階大研修室
 (浦添市勢理客4-13-1 国立劇場おきなわの向かいになります)
 アクセス方法はコチラ↓
 http://yuinomachi.jp/access.html
 
料金 :
大人 〈前売り券〉2,500円/〈当日券〉3,000円
中高生 〈前売り券〉1,000円/〈当日券〉1,500円
小学生以下無料
5枚セットチケット10,000円

お申込み、お問い合わせ : はーとおぶゆいまーる 鋒山

お申込みフォーム : 正式なお申し込みはコチラからお願いします↓↓↓
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/145654/

tel : 070-5494-2924
mail : heartofyuimaru@gmail.com

お申込み時にゆうちょ口座をお知らせしますので参加費をお振込み下さい。
ご入金確認をもち正式申込とさせていただきます。
当日、振込票を受付にてお見せ下さい。


【映画あらすじ】
優しさ、絆、誠実さ… 大切なことを大切にできた会社があった

名古屋駅前の老舗ホテルは、4期連続の赤字にあえいでいた。経営陣の退陣、新たな総支配人に選ばれたのは、柴田秋雄。長らく労働組合の役員を務めた柴田氏は、柴田流の再建策に乗り出す。それは、リストラでも、成果主義導入でもなかった。従業員が参加して、経営理念をつくり、みんなで合宿して夜を徹して夢を語り合い…。そう、夢は「日本一幸せな従業員をつくる」こと。従業員のお誕生日会、従業員食堂のリニューアル、続々はじまる試み。いざ、結果はいかに?

出演/柴田秋雄 ホテルアソシア名古屋ターミナルのみなさん ほか
監督/岩崎靖子

【映画の感想】
☆最初から最後まで涙・涙の連続でした。すべて感動しました。

☆人の優しさ、温かさに触れることができました。これからの日本に大切なことだと思います。子ども達にもぜひ見せてあげたい。

☆あたたかい気持ちになって、幸せな涙がいっぱい出ました。優しさから人が育つんだということを実感できました。

☆最初から涙があふれっぱなしでした。私もこのホテルで、こんな職場で働いてみたかったです。

☆優しくていいんだって、目からウロコになる映画だと思います。会社・学校・地域、みんなが観て幸せ感が伝染していくといいですね。

☆期待して拝見しましたが、期待した数十倍の感動をいただきました。ぜひ上映会も企画したいと思っています。

☆めっちゃめっちゃ 感動な素晴らしい映画でした。 何度も泣きながら、見させて頂きました。こういう会社で働きたいな。ってほんま思いました」。

☆ホンモノの愛は、人を変化、輝かす!その人が持ってるチカラのMAXが外れる~。を見せてくれた映画です。

☆家族が家族だけじゃ無い!町内も家族~職場も家族~各都道府県も~国も~
小さな関わりが、太い絆で結ばれて、伝播して世界平和にも、繋がる~と思えた映画でした。

障害を持つ方必見!経営者の方必見!
家族居る方必見!人間だ!と思う方必見!
要は、全ての方々に!観て頂きたい映画ですよ~!
うまく伝えれなけど。とにかく良かった~!

絶対観て下さい~!

☆こんなに泣くと思わなかった。夢は夢で無く現実でした。
思いが伝われば皆、家族になれるんだね。
たくさんの方に観て戴きたい。
ぜひ、ハンカチのご用意を(#^.^#)。
あたたかい気持ちにで、涙(T_T)」

☆是非ご覧ください。絶対、後悔しないと思いますよ(#^.^#)。
どこか1つ、やさしかったら、ドミノみたいにやさしさが伝染していくの(#^.^#)。
そういう風に、世界中がなれば良いのになって。

☆めっちゃめっちゃ 感動な素晴らしい映画でした。
何度も泣きながら、見させて頂きました。こういう会社で働きたいな。ってほんま思いました。

☆こんなにやさしい温かい、従業員を大切にする企業があるんだ~!
従業員を大切にするから会社もうまくいく。そこで働く人が会社をつくる。
みんなが家族のようで、毎朝会社に行くのが楽しい♪っていう。
だから、笑顔は営業スマイルなんかじゃあない!!本当の心からの笑顔。
とてもとても素敵な人たち。柴田さんだからできた、というのでもないと思う。
ひとりひとりが人を思いやる、そう意識すればホテルアソシアのような温かい企業になるのではないかしら~。

☆人はどんな時しあわせだと感じるのでしょうか。
この映画は、ホテルのお話ですが、みんなの職場にも、学校にも、家庭にも きっと幸せを運んでくれる映画です。
みんなが望んでる職場や世の中を教えてくれる、そんな映画です。


出演・柴田秋雄さんプロフィール
昭和17年岐阜県中津川市生まれ。昭和36年国鉄に就職。
31歳で当時の鉄道労働組合名古屋地方本部の専従役員となる。
その後、国鉄を退職し組合役員に専念。平成6年に名古屋ターミナルホテルの
販売促進部次長に転身。ホテルはバブルの崩壊とともに4期連続の赤字にあえぐ。
そんな中、17年代表取締役専務総支配人に就任。柴田流の再建策で、
見事、7期連続黒字のホテルに再生した。ホテルは、ビル建て替えのため閉館。
柴田氏は総支配人を卒業し、現在は、一般社団法人アソシア志友館を設立、
理事長として、講演やイベント企画、執筆などを通して、絆や優しさ、ぬくもり溢れる
社会を目指して、様々な活動を展開中。


★TED×Meieki (2013年9月7日開催)に柴田さん登場!動画はこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=-WkdFZ1WV3M

★柴田秋雄のホテル再生物語〈「日本一幸せな社員」をつくる〉
 柴田秋雄著 -中日新聞社刊-
生い立ちやホテルの再生などのエピソードが綴られています。


岩崎靖子 監督、ハートオブミラクル代表 プロフィール
会社員として5年間勤める。その間に、コミュニケーションを通じて、人の能力や結果を引き出すコーチングと出会う。

人前恐怖症の自分が、実は人前で自分を表現してみたいことに気づき、女優に挑戦。舞台や自主制作映画にも出演。
人の可能性の無限さを知り、今度は自分が人をサポートする側にまわりたいと、会社を退職、コーチになる。
講座やセッションを通じて、人の中に眠る可能が開くこと、生き生きした人生を歩んでいくことをお手伝いしている。

さらに、映像を通じて“人を力づける”ことがしたいと映像制作グループ“E・Eプロジェクト”を立ち上げ。
初ドキュメンタリー作品「命がしゃべっている」を制作。
第2作目を思案していたときに入江富美子と出会い、ドキュメンタリー映画「1/4の奇跡~本当のことだから~」制作に関わる。
2008年「宇宙(そら)の約束~いのちが紡ぐ愛の詩~」監督。
2012年「僕のうしろに道はできる~奇跡が奇跡でなくなる日に向かって~」監督。

人と人、人と自然、お互いを尊重し活かし感謝しあう文化が生まれること、地球全体が調和して一緒に生きている未来に向かって活動中。


2014年1月27日ミラクルハッピーチャンネル
柴田秋雄さんと岩崎靖子さんの対談です。
こちらもご覧ください ↓ 。
http://www.ustream.tv/recorded/43157759




よつばアイソレーションタンクと癒しの店 Lenkaよつば
アイソレーションタンクと各種セラピーをご提供しています。
 詳しくはHPをご覧くださいピカピカ
  HP : http://www.lenka.jp
  Tel : 098-988-1650   メール: lenka1750@gmail.com 
  住所: 〒901-2226 沖縄県宜野湾市嘉数1-2-6-3
  *カーナビで設定する場合は「宜野湾市嘉数1-2-7」でお願いします♪

  
 アイソレーションタンクご予約可能な時間*8:00/11:00/14:00/17:00/20:00

☆イベント&キャンペーン情報☆

☆Facebookはじめました。
 限定キャンペーンを開催することも。
 ぜひ「いいね!」をお願いいたします♪
 http://www.facebook.com/lenka1750

王冠雑貨の店 Lenka style王冠
Lenka に併設の、ナチュラルな風合いの雑貨を集めたお店です。
遊びにいらしてくださいね♪
  OPEN :11:00~17:00(水曜定休)
  ネットショップ: http://lenka.shop-pro.jp
雑貨雑貨雑貨【イベント】 5/18(日) 「日本一幸せな従業員をつくる」 上映会&講演会


同じカテゴリー(■ イベント)の記事

Posted by アイソレーションタンクと癒しの店 Lenka at 12:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。