アイソレーションタンクの故障等、いくつかの事情が重なり、
アイソレーションタンクを休止させていただくことになりました。
せっかく見つけていただいたのに申し訳ありません。
日本全国に素敵なアイソレーションタンクサロンがありますので、
ぜひ探してみてください。素晴らしい体験ができると思います。
* Due to mechanical trouble of the isolation tank,
we decided to stop accepting reservations.
We are sorry for the inconvenience.
ずっと言えなかったこと
2015年02月18日/ ■ 雑談
こんにちは。
じゅんこです。
今日もぽかぽか陽気の沖縄です♪
実は、ずっと言えないでいたことがありました。
それは、9ヶ月くらいの間、どうしても
アイソレーションタンクに入れないでいたということ。
何度も入ろうとしたのだけど、
なぜか気持ちが「入りたくない!」と
頑固に主張し、入れませんでした。
タンクのお店をやってるのに。
どんな体験が起こるか、よく知ってるのに。
家にあるのに。
ありえないですよね。
肩こりでマッサージに行きたくなったときも、
「タンクに入ればいいじゃん!」
疲れてダウンしてしまったときも、
「タンクに入ればいいじゃん!」
と自分を説得しようとするのだけど、
どうしても入ることができず、
どうしたらいいんだろうと思っていました。
でもそのうち、ここまで頑固に主張するなら、
なにか理由があるのかもしれない。
いつかわかるかもしれないから、
見守ってみようと思うようになりました。
そうしたらね、今月に入って、
とつぜんすごく入りたくなったんです。
そして、なんの問題もなく、入ることができました。
原因は・・・
ある理由から、私は体調が悪い方が都合がいい、
と思い込んでいたことでした。
分かってしまえばほんとにアホらしい理由!
子供の頃に作ってしまった思いグセが
まだ残っていたみたいです。
タンクの中でリラックスしないように抵抗するの、
無理! という葛藤が起きていたようでした。
そして、2回続けて入ったら、
「マッサージに行きたい!!」
という感覚がなくなりました。
最近、根を詰めてパソコン作業してたから、
肩こりがひどくなってきていたんだけど、
明らかに軽くなってる。
私の場合、体にコリや疲れがたまっているときは、
まずそちらが癒やされてから、ほんとの深い
リラクゼーション体感がやってくるので、
そろそろ来るかな♪
と楽しみにしていたのですが・・・
家で高いところから落ちて腰を打っちゃった(>_<)
両足もしびれて動かなくて、起き上がれなくて
「これヤバいかな!? どうしようどうしよう!」
とあせりました^^;
しばらくしたら立ち上がれたけど、
ちょっとした動きでも激痛(>_<)
そのうち、首と頭と目の周りにも痛みが出てきました。
てぃーだ整体院のゲンさんに聞いてみたところ、
「仙骨・尾骨は頭頂に直接影響ある」のだそうです。
前にね、こんな話を聞いたことがありました。
ぎっくり腰がクセになっている方。
いつもならけっこう長い間動けなくて寝こむのだそうです。
そのときはタンクで治そうと思い、
なんとか抱えて中に入れてもらったら、
タンク内ではぎっくり腰のことを忘れるくらい、
完全に痛みが消えていて、
けっきょく、3回入ったら治っちゃったそうです。
私も、
「よし、タンクで人体実験だ!」
とはりきって行ってみました。
階段を降りるのも、服を脱ぐのも、タンクに入るのも
一苦労^^;
痛みをだましだまし、タンクの中へ。
しゃがめなかったので、タンクで横になれるか
心配してたけど、まったく問題なし。
浮力に助けられました。
タンクは最初、痛みの感覚がクリアになっていくので、
痛みの形がくっきりはっきり見えました。
仙骨から、坐骨、脚の後ろ側のしびれ。
そのうち、気が付くと痛みが消えていました。
タンクから出た後は、まだ痛みは残っていたけど、
タンク前にはできなかった動作ができるようになってました。
スポーツ選手がケガの治癒に活用するって話、
まさに実感できました!
・・・というのが昨日の夜のできごとなので、
もう少し人体実験、続けてみたいと思います(*^_^*)
アイソレーションタンクと癒しの店 Lenka
アイソレーションタンクと各種セラピーをご提供しています。
詳しくはHPをご覧ください
HP : http://www.lenka.jp
Tel : 098-988-1650 メール: lenka1750@gmail.com
住所: 〒901-2226 沖縄県宜野湾市嘉数1-2-6-3
*カーナビで設定する場合は「宜野湾市嘉数1-2-7」でお願いします♪
アイソレーションタンクご予約可能な時間*11:00/14:00
(それ以外の時間のご予約についても、お気軽にお問い合わせください)
雑貨の店 Lenka style
Lenka に併設の、ナチュラルな風合いの雑貨を集めたお店です。
遊びにいらしてくださいね♪
OPEN :11:00~17:00(水曜定休)
ネットショップ: http://lenka.shop-pro.jp




じゅんこです。
今日もぽかぽか陽気の沖縄です♪
実は、ずっと言えないでいたことがありました。
それは、9ヶ月くらいの間、どうしても
アイソレーションタンクに入れないでいたということ。
何度も入ろうとしたのだけど、
なぜか気持ちが「入りたくない!」と
頑固に主張し、入れませんでした。
タンクのお店をやってるのに。
どんな体験が起こるか、よく知ってるのに。
家にあるのに。
ありえないですよね。
肩こりでマッサージに行きたくなったときも、
「タンクに入ればいいじゃん!」
疲れてダウンしてしまったときも、
「タンクに入ればいいじゃん!」
と自分を説得しようとするのだけど、
どうしても入ることができず、
どうしたらいいんだろうと思っていました。
でもそのうち、ここまで頑固に主張するなら、
なにか理由があるのかもしれない。
いつかわかるかもしれないから、
見守ってみようと思うようになりました。
そうしたらね、今月に入って、
とつぜんすごく入りたくなったんです。
そして、なんの問題もなく、入ることができました。
原因は・・・
ある理由から、私は体調が悪い方が都合がいい、
と思い込んでいたことでした。
分かってしまえばほんとにアホらしい理由!
子供の頃に作ってしまった思いグセが
まだ残っていたみたいです。
タンクの中でリラックスしないように抵抗するの、
無理! という葛藤が起きていたようでした。
そして、2回続けて入ったら、
「マッサージに行きたい!!」
という感覚がなくなりました。
最近、根を詰めてパソコン作業してたから、
肩こりがひどくなってきていたんだけど、
明らかに軽くなってる。
私の場合、体にコリや疲れがたまっているときは、
まずそちらが癒やされてから、ほんとの深い
リラクゼーション体感がやってくるので、
そろそろ来るかな♪
と楽しみにしていたのですが・・・
家で高いところから落ちて腰を打っちゃった(>_<)
両足もしびれて動かなくて、起き上がれなくて
「これヤバいかな!? どうしようどうしよう!」
とあせりました^^;
しばらくしたら立ち上がれたけど、
ちょっとした動きでも激痛(>_<)
そのうち、首と頭と目の周りにも痛みが出てきました。
てぃーだ整体院のゲンさんに聞いてみたところ、
「仙骨・尾骨は頭頂に直接影響ある」のだそうです。
前にね、こんな話を聞いたことがありました。
ぎっくり腰がクセになっている方。
いつもならけっこう長い間動けなくて寝こむのだそうです。
そのときはタンクで治そうと思い、
なんとか抱えて中に入れてもらったら、
タンク内ではぎっくり腰のことを忘れるくらい、
完全に痛みが消えていて、
けっきょく、3回入ったら治っちゃったそうです。
私も、
「よし、タンクで人体実験だ!」
とはりきって行ってみました。
階段を降りるのも、服を脱ぐのも、タンクに入るのも
一苦労^^;
痛みをだましだまし、タンクの中へ。
しゃがめなかったので、タンクで横になれるか
心配してたけど、まったく問題なし。
浮力に助けられました。
タンクは最初、痛みの感覚がクリアになっていくので、
痛みの形がくっきりはっきり見えました。
仙骨から、坐骨、脚の後ろ側のしびれ。
そのうち、気が付くと痛みが消えていました。
タンクから出た後は、まだ痛みは残っていたけど、
タンク前にはできなかった動作ができるようになってました。
スポーツ選手がケガの治癒に活用するって話、
まさに実感できました!
・・・というのが昨日の夜のできごとなので、
もう少し人体実験、続けてみたいと思います(*^_^*)


アイソレーションタンクと各種セラピーをご提供しています。
詳しくはHPをご覧ください

HP : http://www.lenka.jp
Tel : 098-988-1650 メール: lenka1750@gmail.com
住所: 〒901-2226 沖縄県宜野湾市嘉数1-2-6-3
*カーナビで設定する場合は「宜野湾市嘉数1-2-7」でお願いします♪
アイソレーションタンクご予約可能な時間*11:00/14:00
(それ以外の時間のご予約についても、お気軽にお問い合わせください)


Lenka に併設の、ナチュラルな風合いの雑貨を集めたお店です。
遊びにいらしてくださいね♪
OPEN :11:00~17:00(水曜定休)
ネットショップ: http://lenka.shop-pro.jp




Posted by アイソレーションタンクと癒しの店 Lenka at 15:14│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。